いやぁ、いい!!!
思わず奇声を発するニヤニヤイベントがあってとても満足。
ってまだ竹本はやってないんですがね。
うん、今日やるけど。
やっぱり初めに攻略するのは私のガラには合わないと思って
いったんノーマルED目指しました。
三国志のことはまったく知らないので人名や地名がなかなか頭に入りませぬ。
でも全体の話もとってもよかったです。
ただ・・・文若自害なされた。。。(他1名もお亡くなりに)
くそぅ、やっぱり誰かが死ぬのはよくないね。
他ルートでも(多分)死なないのにノーマルでいなくなるなんて・・・。
すっきりした大団円になってほしかったなぁ・・。
個別(攻略順)
◆玄徳
頼れる兄貴、いいやつだぁ。
そしてすれ違い万歳!
好みのイベント三昧でした。
これEDで途中の攻略対象イベが補完されるんですね。
で、もう一回やるとそのイベントが追加されるという。
相手の描写が大好きな身としてはとってもうれしかった!
◆雲長
序章で「ん?」と思ったキャラ。
やはりこういうのは一人はいるんですね。
複雑な人なせいか糖度は押さえ気味だった気がする。
複雑だぁ。本ルートはいいけど他はって考えるとなぁ。
◆孔明
師匠でこの設定は反則だ・・・。
なんキャラか見るたびに切なくなるじゃないか。
好みじゃなさそうなのにノーマルEDで設定バレた時に「いくしかないじゃないか」と思わせた奴です。
いや、某先生が特別好きだったわけでもないんですがね。
あのエピはやられたので。
◆公瑾
この人やるまでずっと初めの味方軍キャラだったので、文若(竹本)前の様子見として選ばれた人。
気持ちがいつ向いてきたのかがいまいち見えなかった。
公瑾の過去を乗り越えるリハビリメインだし。
でも後半のわかりやすいイベは好きです。
ってか最後の告白はヘタレだったなぁ。
◆子龍
さていよいよ文若やろうかな。
と思ってたけどつい気になって攻略。
真っ直ぐな部下キャラはピュアで大好きです。
このゲームはわかりやすいニヤニヤイベ満載ですね。
そしてこいつだけEDの入り方が違った。
勝手にAUTOになってびっくりだよ!!
この終わりでもちゃんと幸せになれてよかったなぁ・・・。
さてこんどこそ文若やろうかな。
このゲームは思ったより私の好みそうなキャラが多くてうれしい!
ファンディスクとかも欲しいなぁ。
くっついた後もいいけどくっつく前の(今回のEDみたいな)イベのさらなる追加をお願いしたい。
PR