今日もBASARAしかしてない(笑)
とうとう右手の筋が痛くなりました。
時間あるなら乙女ゲーやれってね。
でもなんかそんな気分の日もあるさ。
絵も描いてみた。
真田&伊達


伊達誰だよ!?
最近なぜか幸村が盛り上がってますんで(私的に)仕方ねぇ。
さて、祭りついでに勝手にバトン見つけてきて答えてみます。
(どこまでBASARAなんだこの連休・・・)
Q1.お正月を一緒に過ごすなら?
A.「おい、小十郎!腹ぁへった!餅か…お前も食うか?」縁側で政宗様とまったり
B.「負けたら拳で頬をガツーンと!」お熱い幸村と元気にハネツキ
⇒
A熱いのは好きだが中には入れませぬ。
Q2.節分で豆まきするなら?
A.「鬼はー内~!!福はー外~!!…おい、野郎ども逆だ!!」どこまでもついていきますアニキ元親
B.「豆のなかに火薬…フ、全ては我が手の内よ」すでに豆どころの騒じゃないよ元就⇒
Aついていきますぜ!!アニキーー!!
Q3.バレンタイデーにチョコを渡すなら?
A.「そ、それがしにはまつという立派な妻がっ…!」危険な裸と恋の予感!照れ屋の利家
B.「チョコならバーンと来な!なんならあんたでもいいぜ?」花の嵐は恋の嵐。陽気で楽しい慶次⇒
A義理だけどね。
恥じらいがないなんて楽しめないもん。
Q4.ひな祭りを一緒にお祝いするなら?
A.お雛様の格好をした濃姫の帯をひっぱって悪代官ごっこ
B.お内裏様の格好をした信長に帯をひっぱられて悪代官ごっこ⇒
A濃姫好きっす。
Q5.ホワイトデーにお返しをもらうなら?
A.「ふふふ。うつくしいつるぎ、わたくしがたべさせてあげよう」 お口開けて待ってます! 謙信様!
B.「君がそれを食べたら、今度は僕の番だね」 何がですか!?妖しい微笑み半兵衛様! ⇒
ABはないので消去法。
でもどっちもないなぁ・・・。
Q6.みどりの日。一緒にピクニックに行くなら?
A.「いい空気だろ?ピクニックはやっぱ空だわ」高所恐怖症?そんなのカンケーないってな佐助。
B.「ンフフ…フフフフ…フハハハハハ…楽しいですか?」ってここどこ!?いつの間にか墓地で弁当光秀。 ⇒・・・
B?
素で高所恐怖症なんで・・・。
Q7.五月病、一緒に乗り切るなら?
A.「うぉぉ!!お館様ぁあ!この幸村!熱く燃えたぎるぁあああ!!!」 何もかも吹っ飛んじゃうよ。相変わらずな幸村。
B.「旦那ー。頼むから静かにしてよ」 無理しないのが一番。一緒にダラダラ佐助。 ⇒
Aうぉぉ!!お館様ぁあ!!
・・・でも実際には乗り切れないだろうね・・・。むしろイラついて悪化。
Q8.こどもの日、一緒に過ごすなら?
A.「信長様にコンペイトウ貰ったんだぜ~!いいだろ~!」 元気が一番!一緒にコンペイトウ食べよう蘭丸。
B.「おら達、ずーっと友達だべ!」 い・つ・き・ちゃーん!!笑顔まぶしいいつき。 ⇒
A「へっへ~ん!こっちなんかスーパーデラックスKONPE-TO-だぜ!!」
とつまらん喧嘩したい。
Q9.七夕の夜、一緒に過ごすなら?
A.「野郎共!願いは書いたかぁ!?よっしゃ流せ!」 七夕って何だか知ってる!?海に短冊流し元親。
B.「まつの飯まつの飯まつの飯…」 注文用紙じゃないんだから…お星様のレストラン利家。
C.「恋が咲きますよーに!!パンパンッとぉ!」 織姫彦星、恋に花。ロマンチックに慶次。 ⇒
Aよっしゃぁ俺も流されますぜアニキー!!
Q10.海の日にとことん焼くなら?
A.「日輪よ…わが身を包みたまえ…」 周りの視線が痛いよ元就。
B.「野郎共!脱いで脱いで脱ぎまくれー!!!」周りの視線が痛いよ元親。⇒うわぁあああ悩む!!
どっちもいい!!どっちもいいが。。。
B?周りの野郎どもはいらないので・・・。
オクラ愛らしいじゃん。
Q11.サマーバケーション。ひと夏のアバンチュールに挑戦するなら?
A.ひと夏だけなら危険な恋も!光秀様!
B.ひと夏だけじゃ終わらない!謙信様! ⇒・・・
B(死にたくない)
って謙信ひと夏でおわらねぇのかよ!
「ひと夏の・・・」じゃねぇじゃん!!
Q12.敬老の日。労ってあげるなら?
A.「…なんで俺なんだ?」いつもご苦労様です小十郎。
B.「なんの!わしはまだ若いわぁ!!とぅぁ!」ぐふっ…まだまだ元気信玄公。 ⇒
Aご苦労様です小十郎様!
アナタの背中は私が守ります!!
Q13.体育の日、一緒に体を動かすなら?
A.「"basketball"って知ってるか?」政宗様と24時間耐久バスケ!
B.「まろと勝負でおじゃ!」義元様と24時間耐久サッカー?
C.「我についてくるがいい」元就様と24時間耐久フラフープ。 ⇒
C腰振りながらついて行きます!
Q14.今日はハロウィン。ハロウィンパーティーに呼ぶなら?
A.「僕と踊りませんか?お姫様」王子に扮装、竹中半兵衛。
B.「ふふふ。血の匂いがしますよ」ドラキュラに扮装、明智光秀。
C.「レッツ!パァアリー!!」主旨を無視してやりたい放題、伊達政宗。 ⇒
Cレッツ!パァアリー!!
伊達は仮装さえしてくれれば後は何でもいい、騒ぎたい。
仮装はこっちで用意するからさ・・・。
Q15.文化の日、一緒に芸術の秋を深めるなら?
A.「げいじゅつ…?否!食欲の秋!まつの飯!!」食べまくりだぜ、利家。
B.「日本の文化ー。楽しみまショー!」出た!ザビー。
C.「桜もいいけど、紅葉もいいねぇー」あなたの横でゆっくりと、慶次。 ⇒
Cまったりしたいね。
Q16.クリスマスイブの一夜を一緒に楽しむなら?
A.タキシードを着た小十郎にホテルのスイートで襲われる。
B.サンタ衣装を着たいつきとクリスマスケーキを一緒に食べる。
C.遭難しかけた雪山の小さな山小屋で幸村と燃え滾る。
D.雪だるまの格好をした蘭丸とスキーのゲレンデをごろごろ転がりあう。
E.ささやかなホームパーティーで光秀とろうそくの灯りの中...。
F.生放送のラジオでややカミ気味の利家に愛の告白を受ける。
G.雪の降る関ヶ原でバラード熱唱ドッキリなのか!?元就。
H.クリスマスケーキの生クリームより白い半兵衛と一緒に夢語り。 ⇒うわぁああああ!スゲー悩む!!
うーん・・・
AかCかG!!次点でF!頑張って選ぶなら・・・それでもAとCは同立1位だよ・・・orz
だってAは
襲われるんだよ!!?
んでCは
遭難&山小屋だよ!!?
ヤバすぎます!!
Gはきっとドッキリだと思う。(ホントなら痛すぎて何もできない)
Fは「ややカミ気味」に反応。まつがいるからちょっとなぁ・・・。
Q18.次にバトンをまわす4人をどうぞ!
やりたい人どうぞ~
Q17は妄想自由回答だったので削除しました。(まとまらないので)
やりたい人は↓
Q17.☆★ラストクエスチョン☆★
1年の締めくくり、今年最後の大晦日の夜を迎えるなら誰とどうやって? ここは自由回答です。
PR